大野城市南デイサービスセンター南風|生活機能訓練特化型デイサービス

デイサービスセンター南風ロゴ
(092)589-2311
大野城市南デイサービスセンター南風は明るく・楽しく・笑顔で・自己選択・自己決定!を目指す生活機能訓練特化型デイサービス

月別ブログ記事一覧

2019年8月

『おとぼけババーズ』様来所(*^▽^*)

ボランティア様来所, 新着情報

8月29日に『おとぼけババーズ』様が来所されました(*´▽`*)

なんともインパクトのあるお名前ですが…(;^ω^)

軽快な音楽にのって登場!!

あれあれ?

杖を使用して少しおぼつかない足取り…

 

大丈夫かな?と思った

 

その時!!

思わず目を疑ってしまうようなキレッキレのダンス

これには利用者さんも拍手喝采大喜び((´∀`))

最後のキメポーズも素敵に決まりました(*^^)v

いや~楽しませていただきました((´∀`))

そんな余韻に浸っていると…

 

次は勇ましいお姿で太鼓の演奏が始まりました

目の前で響く太鼓の音は大迫力で身体の芯に響きました(゚д゚)!

楽しいダンスで笑顔を、

大迫力の太鼓の演奏でたくさんの元気をいただきました!!

(職員は勉強させていただきましたm(__)m)

【おとぼけババーズ】様ありがとうございました!!!

 

 

デコ粘土(#^.^#)

サークル活動, 新着情報

新しく7月から始まりましたデコ粘土サークルです(*´з`)

月2回にわたり一つの可愛い、自分だけの作品を完成させます。

今月はアサガオの「うちわ」に挑戦です(^^)/

色のついた粘土を混ぜ合わせ紫・ピンク・緑の色を作っていきます。

お菓子のような色とりどりの物が出来ていますね~!

全部ご自分で作られたんですよ~

お店で売ってあるかのような出来具合!!(゚д゚)!

とっても素敵な作品が出来上がりました。可愛いでしょう(*^^)v

次回はハローウィンにちなんだ物を作ります! 楽しみだな~( *´艸`)

納涼祭(*^^)v

新着情報

納涼祭のはじまりで~す(*^^)v

8月20日、21日に開催されました(*^-^*)

初日は・・

まほろばの皆さんが踊りを披露して下さいました

すっ!すっ!すごい~迫力ある踊り

皆さんバッチリ決まってます。

2日目は・・

保育園の子供さんたちが歌や踊りを披露して下さいました(*^^)v

小さな子供達に皆さん大喜び。

その後は・・

ヨーヨー釣り

さぁ何個釣れるでしょうか!(^^)!

続きまして・・魚釣り

数によって景品と交換です。

皆さん真剣そのもの・・

ネイル・・

女性に人気です。いくつになってもおしゃれ心は忘れません(*^-^*)

毎年大人気ポップコーン!(^^)!

今年も大盛り上がりの納涼祭でした。納涼祭が終わると

「あー夏も終わるな‥」と感じます。

かわいいボランティアの皆さんに涙を流す利用者さんもおられました。( ;∀;)

みんなの椅子つくり

新着情報, 機能訓練

脳梗塞の後遺症で右上下肢に軽く影響が出ている

 

「ロープは結べるけど,靴ひもみたいに細いのは難しいね」

「自分ん家の屋根とか,車庫は自分で作ったよ」

 

もともと,手先が器用だったので,大工ではないが大抵のことはできていた人

 

脳梗塞後遺症で何年も不自由さとしびれに悩まされてきた

しかし,それを他人に言うことはあまり無く,とても辛抱強い人

 

廃材を利用して,園芸用のイス作りをお願いしてみた

 

「サシガネがあると寸法が図りやすいんだよ」

「このノコギリは粗目だね」

「この節のところが硬いから,そこは避けてクギを打とう」

みんなが畑の草むしりのときに使えるイスが出来上がり

「ん~,今回のはあまりうまくいかんかった」

「次はもっとしっかり作らないといかん」

 

作業療法は

作業で介入し,作業ができるように.

 

筋力の向上,可動域の改善,歩行速度の向上,これらは目的でなく手段である.

機能が向上しても生活が変わらない.作業の遂行度が変わらない.

満足度が変わらない.そういう機能訓練はいらない.

 

提供する側も,利用を進める立場の人もしっかり理解するべきだと思う.

 

作業療法士:井上

南風木工所

新着情報, 機能訓練

元職人の利用者さんたちが多い南風

そんな,今でもバリバリ作業を行う南風の現役職人さんです.

 

普段は寡黙な利用者様です.

南風では木工作業という仕事があるので,仕事に来ている感覚になるそうです.

くぎ打ちの精度は未だ衰えず,正確に打ち込まれていきます.

園芸に使う支柱を収納する木製ラックが出来上がりました.

 

廃材という木材が南風の職人さんの手にかかれば,皆が使う物品に変わります.

人の役に立っていることを実感する.

自己効力感を獲得する.

福点を獲得する.

こういった経験が,自分の役割と居場所を見いだすことに

繋がるではないでしょうか.

 

生活機能訓練特化型デイサービス南風における支援の一例です.

作業療法士:井上

俺の流儀は裁縫

新着情報, 機能訓練

身体機能が高く,2mの幅をジャンプで飛び越えるほどの跳躍力を持つ

さらに,軽いジョギングもこなす.

身体能力が高いことは職員全員が共有していたこと.

 

なんと,手先まで器用.雑巾を縫って完成させてくれました.

細かい作業をこなし続ける集中力.

そしてその精度.

 

みんなが使う物を作ってくれたことに感謝.

本人も誰かの役に立っていることを実感し満足げな様子でした.

このように,作業に焦点をあて,生活機能の向上を目指す取り組みを

福点プログラムとして行っています.

 

福点プログラムは作業を行うことで施設内通貨である「福点」を獲得できます.

獲得した「福点」で様々な報酬を受けることができます.

 

作業を行う(仕事・役割),福点を獲得(やりがい・生きがい),福点を使う(満足度の向上).

この一連の流れは社会ではあたりまえに行われていることであり,要介護状態になったとしても

社会で行われていることは支援すべきというのが,

生活機能訓練特化型デイサービス南風です.

作業療法士:井上

茶道サークル🍵

サークル活動, 新着情報

「茶道サークル」は毎月1回先生にお越しいただいて行われています。

「茶道」と聞くと作法が難しそう…と思われる方が多いと思います。

利用者さんも

「昔はやっていたけど、もう忘れた…」

「全然やったことない」

「奥さんはやっていたけど、僕はしたことない」

とみなさん及び腰でしたが、先生が「お茶を楽しんでください」と、優しくお話しされると、「思い出してきた」「難しいけど、また参加したい」とみなさん笑顔で楽しそうにしてありました

最初は袱紗(ふくさ)の使い方を教わりました。

難しいヽ( ̄д ̄;)ノ

袱紗で道具を清めて…

お茶をたてます。

今日のお茶菓子は『おまんじゅう』でした

たてたお茶は向かいの席の方に飲んでいただき、「美味しいですね」と会話が弾んでいました。

来月のお茶会が今から楽しみです

(*´∇`*)

お茶会の時には先生が季節の掛け軸を持ってきてくださいます。

今月は上の文字が書いてありました。

『夢』です。

先生が「いくつになっても『夢』を持ってください。」とお話になっている時の利用者さんの真剣な目が印象に残ったお茶会でした。                

100年 気配り

新着情報, 機能訓練

「玄関を掃きましょうか」

「お膳を配りましょうか」

この言葉をたびたび語られる方がいる.

 

100歳をこえた今なお,現役の感覚が活きている.

 

もともと,割烹料理屋の女将.

 

女将としてお客様をもてなすという作業は,

やりがいや,生きがいという一言で表すと軽くなってしまう気がする.

 

100年を超えた人生において

生きる意味のひとつであったのではないだろうか

 

作業療法の目的に

「そのひとがやりたいこと,できるようになりたいこと,期待されていること」

これらができるように支援する.がある.

 

「最近,母のふらつきがひどくなっていて・・・」

 

両手でほうきを持っての掃除はバランス訓練にもなる.

 

本人の希望と家族の希望が重なったので

デイサービスの玄関の掃除を一緒に行った.

掃除しているときは真剣そのもの,いい表情をしていました.

掃除が終わったら,はぁはぁ息を切らしてはいたが満足げな表情でした.

誰かの役に立っていることを実感したのではないでしょうか

 

機能の向上ではなく生活の変容が大切.

 

やりたいことを やりたいと言えること

とても大事だと思う.

 

これは生活機能訓練特化型デイサービス南風での支援の一例です.

 

作業療法士:井上

🧶手芸サークル🧵 ②

サークル活動, 新着情報

手芸サークルの皆さんがステキな夏の壁紙を作ってくださいました😍

どうですか?素敵でしょ(๑╹ω╹๑ )

みなさん一つ一つ丁寧に切ったり貼ったり(๑>◡<๑)

手芸サークルのみなさんのおかげで南風に大輪の花🎆が咲きました🎇                                                      👓

 

認知症と眼の動きは関係がある?

新着情報, 機能訓練

認知症者は早期から眼球運動に障害が出現すると言われています.これは「目の動きの速さ」や「見ている時間(注視)」に現れます.目の動きは脳や脳幹で制御されており,認知症が脳神経の疾患であることが関連していると考えられます.

自宅で生活している65歳以上の方を対象に目の動きを調査したところ,認知機能や生活能力が低下している高齢者は目の動きに何らかの不具合が生じていました.

前駆段階に軽度認知障害(Mild Cognitive Impairment:MCI)があり,そのMCIや早期の認知症者を早く見つけることができれば,認知症の予防に役立ちます.

眼の動きを調査することで,認知機能低下者の早期発見に繋がると考えております.

 

この取り組みは下記の論文で発表しました.

 

井上忠俊, 上城憲司, 大田尾浩, 納戸美佐子, 原口健三, 中村貴志. (2016). 地域在住高齢者の認知機能状態別における眼球運動と生活機能の比較. 作業療法ジャーナル, 50(12), 1331-1336.

 

作業療法士:井上

NICEPITCHING!!

新着情報, 日常

※下の動画は少しだけ容量が大きいです!

Wi-fiを使用した状態かパソコンでの視聴をお勧めします。

A9CC1079-8BF2-4D69-9CCA-02AA97FF1EF2

ドラフト会議で名前が呼ばれるかも(●´ω`●)    👓

 

 

🧶手芸サークル🧵

サークル活動, 新着情報

今日は手芸サークルの紹介です(*´∇`*)

手芸サークルはお裁縫などで様々な作品や実用品を作るサークルです。

今日は皆さんと『雑巾』を作りましたヽ(´▽`)

「目が見えん…」と言われながらも、メガネなしでサッサッサー♪

「最近しとらんけん上手くいかん…(つД`)ノ」

いやいや皆様素晴らしいお手並みです(´⊙ω⊙`)

お陰様で使うのがもったいないくらいの「雑巾」が出来上がりました(‘◇’)ゞ

男性の利用者さまも参加してくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

こちらも素晴らしいお手並みでした(*^▽^*)      👓

絵手紙サークル(‘ω’)ノ

サークル活動, 新着情報

南風には色々なサークルがあります。

先日行われた『絵手紙サークル』の紹介をします!

今回は、夏を感じるこの野菜たちをモデルに書いてみました!

(ちなみにこのゴーヤは利用者さんと一緒に育てた南風産ですよ~(*^^)v)

最初に筆で練習をします☆

ゴーヤの形・でこぼこ具合を一生懸命見て書いてます!

皆さん味がある絵に仕上がってますね~(*’▽’)

~ 一言思いを添えて ~

フラダンス

新着情報, 行事

7月31日フラダンスのボランティアの方が慰問してくださいました。

まず初めに三味線を弾いてくださいました(#^^#)

浴衣姿いいですね( ^)o(^ )

次に・・

フラダンスです(#^^#)

衣装が変わり・・着てある衣装は手作りですって・・凄いですね!(^^)!

踊りも、衣装も楽しませてもらいました。

皆さん思い出したのか‥

一緒に踊ってます(*^^)v

すごいですね・・見てると自然に手が出ておどられてます

え!!!

後ろにいるのは‥職員ではないですか・・

さすが踊りのキレナンバーワン

利用者様、職員みんなで踊って楽しかったぁ

暑い中、慰問していただきありがとうございます。(*^^)v

 

認知症の行動・心理症状は改善します

新着情報, 機能訓練

認知症には必発する認知機能障害(記憶障害,見当識障害,判断力障害など)と行動・心理症状(Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia:BPSD)があります.

行動・心理症状(BPSD)には不安,不穏,興奮,大声,粗暴行為,介護拒否,帰宅願望などがあります.現状では認知機能障害の改善は困難ですが,行動・心理症状(BPSD)は周りの人間のかかわりや,安心する環境設定などにより改善が期待できます.

 

行動・心理症状(BPSD)は同居するご家族や介助者の負担となることが多く,行動・心理症状(BPSD)のなかでも,不眠や介護抵抗が強いと負担感も強くなってしまうでしょう.

以前,行動・心理症状(BPSD)が激しい特養ホーム入居者に対して,特養ホームの近隣にある公園まで寒緋桜を見に行ったり,庭の園芸活動に参加するなどの外出支援を試みたところ,行動・心理症状(BPSD)が改善したことを経験しました.

 

この取り組みは下記の論文で発表しております.

1)井上忠俊,上城憲司,藤原和彦,松崎理佐,菅沼一平,納戸美佐子. 介護老人福祉施設入居者に対する外出支援・屋外活動の試み. 臨床作業療法.2013:10(3)298-304.

 

作業療法士:井上