2019年10月
今日は、待ちに待ったイージーズ様が慰問してくださいました。
迫力あるサックスの演奏
ウットリ・・甘い歌声たまりませんね。
皆さん、サックス、ギターに合わせて歌いました。
ベットで寝ていましたが、歌わずにはいられません。ついに
手拍子をしながら大きな声で歌われてます(#^^#)
お二人の息の合ったトークも楽しかったぁ~!(^^)!
素敵な時間をありがとうございました。
またお待ちしております。
去年に続き今日はみんなで芋ほりをしました。
朝からソワソワ(#^^#)
皆さん待てません。続々外へ行かれます。
みんな一生懸命大きな芋を探します。
あるかなぁ~?
でかい大き芋を見た時の皆さんの顔はもちろん最高の笑顔(*^^)v
もう一つ
落花生も収穫しました。
今年も皆さんが育てたお芋に落花生と収穫できました。
満足(*^^)v満足(*^^)v
収穫した物が欲しいと皆さん福点ポイントを貯めなきゃ!と張り切られてました。
みんな頑張って貯めよ~~
コスモスを見にキリンビール工場へ出かけました(#^^#)
わぁ~~すごい
車内では皆さんの大歓声
車内では我慢できず、皆さん車から降りて・・
すごく!すごく!
また来年も満開の花、満開の花にも負けないくらいの皆さんの笑顔がみられるかな・・
また行こ~~
突然の思い付き・・
今日のレクリエーションは、外にテーブル、椅子を出して外でおやつを食べませんか?
との職員の一声から始まりました(*^^)v
みんな「いいねぇ」と・・
パットゴルフが始まりました!利用者さん同士で楽しまれてます(*^^)v
その他では、お手玉投げ・・25球のうち20球入りました。
それから・・それから・・
ひと遊びしたので小腹もすき・・
秋空の下、昔外で遊んだことを思い出しました。
楽しい時間を過ごしました
機能訓練のページの一番下に当デイサービスにおける
生活機能訓練の実際を事例集としてまとめました.
是非ご覧ください.
南風での生活機能訓練の1例です.
南風では歩行,バランス,筋トレといった身体機能だけでなく
意味のある作業として生活機能の向上や生活の変容を目的に取り組んでいます.
是非ご覧ください.
10月17日・18日2日間福津~宗像までのバスハイク
福津で美味しい定食を食べました!(^^)!
道中、海を見たり、コスモスを見ながらのドライブ・・
素敵な笑顔です!(^^)!
沢山食べました
お腹も満たされ大満足!(^^)!
その後・・道の駅宗像へGO
皆さん到着後、買い物を楽しまれました。
果物、お菓子、漬物などいろいろ・・戻られるときには何袋も買われている方もおられました。
特に女性は買い物は好きですよね・・
順番に買い物に行くので、待っている間・・
ソフトクリームを食べました(*^^)v
デザートは別腹ですね
お腹も心も満たされ満足!満足!
また次はどこへ行こうかなぁ( ^)o(^ )
地域在住の65歳以上の方を対象に,10mのいつも通りの歩行と下図のように障害物(発泡スチロール)を設置した状況での歩行という,2種類の環境で測定を行いました.
その際,障害物をまたぐまでの歩行状態の,眼の動きと歩行時の動揺性を記録しました.
過去に転んだことがある人と無い人の2グループに分け,記録結果を比べてみました.
その結果,転んだことがある人は無い人に比べて,障害物がある環境で歩いた時に
①目の動きが遅い
②一カ所を凝視している時間が長い
③歩き方が不安定になる
ということが明らかになりました.
一般的に,「眼の動きが遅く凝視している時間が長い人は,視野が狭くなる」「歩き方が不安定な人は転びやすい」と言われています.
これは,徐々に近づく障害物を安全にまたごうとするために,障害物ばかり見ていることで他の障害物や他者に気づくことが遅れてしまい転んでしまうのではないかと考えられます.
屋外を歩くときや障害物があるところを歩くときは,一つの物だけでなく周辺を広く見渡すことで転ぶ危険性を差が得ることに繋がると考えられます.
この取り組みは下記の論文で報告しております.
Tadatoshi Inoue Kenji Kamijo Kenzo Haraguchi Akihiro Suzuki Misako Noto Yuh Yamashita Takashi Nakamura.Risk factors for falls in terms of attention during gait in community‐dwelling older adults.Geriatrics & Gerontology International.2018(18)1267-1271.IF:2.656(2018)
作業療法士:井上
今日は全体レクリエーションで「ボウリング大会🎳」が行われました(*^^)v
勝負は2人対戦方式で、1人持ち球2球!
たくさんのピンを倒した方の勝ち(^з^)-☆
最後まで勝ち残った方には賞品が出ますヽ(*^ω^*)ノ
皆さん真剣な表情で狙いを定めて一投ごとに一喜一憂╰(*´︶`*)╯♡
ご自分が投げられた後も「あそこを狙ったらいいよ!」「ああすればよかった!!」お話が弾んでいました(*´ω`*)
ちなみに優勝商品は『福点ポイント』が贈られました🏆
押し花サークルの紹介です!(^^)!
花や草を押していきます。
一週間ほどしっかり乾燥させます。それから・・
乾燥した花や葉っぱを使用して作品を作ります(#^^#)
ピンセットをうまく使いながら・・どんな作品ができるのでしょう
さあ!仕上げに入ります。
皆さんの作品です。きれいですね(*^-^*)
10月5日(土)いよいよ始まります(#^^#)
楽しみに待ってました(∩´∀`)∩
ブルーベアー様は南風に来て下さるのが3回目!
利用者様はもちろん職員も心待ちにしていました(*´ω`*)
あら可愛いボランティアさんですね(#^^#)
素敵!(^^)!皆さん楽しまれ、釘付けです。
演奏・歌・ダンスと多彩・・
楽しい時間、素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!(^^)!
またお待ちしてますm(__)m
さあ~今回はハロウィンにちなんだ物を作りました。
皆さん一生懸命に色を重ね合わせオレンジの色を作ってます。美味しそうな、かぼちゃ色(*’ω’*)
前回可愛いお化けを作り、今回はかぼちゃを作って仕上げに入ります。
かぼちゃの形をひょうたん型にするのが難しかったようです。
参加してある男性お二人は個性豊かに作られます・・・まるで南風のピカソ! Σ(・ω・ノ)ノ
今後デザイナーでデビューする日もそう遠くないでしょう ( *´艸`)
次回も楽しく作りましょう~ね(*^^)v
南風には沢山のボランティア様が来所して下さり、利用者様に素敵な時間・笑顔・元気をくださっています!(*^▽^*)
虎高様は何度も南風に慰問に来てくださり、利用者様からも大人気の方です(^^♪
時に静かに…時に迫力のある三味線の音色がフロアに響きます♪
皆さん真剣な表情で聞き入ってありました。そして一曲終わるたびに万雷の拍手…👏
三味線の腕前はもちろん、曲の合間のお話でも皆さんを楽しませてくださいます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
筆者は初めてプロの方の三味線を間近で聴かせていただいたのですが…
想像以上の迫力でした((+_+))
民謡だけでなく、ベンチャーズなどの曲も聴かせてくださり仕事を忘れて(オイオイ😅)楽しませていただきました(*´ω`*)
ぜひ皆さんにも直接聞いてほしい!!!と心から思います(^^♪
楽しい時間はアッという間に終わってしまうもので、すべての曲が終了…
利用者様から「アンコール♪アンコール♫」の大合唱!!
虎鷹様も快く応じてくださり、アンコールが始まる…
虎高様の大ファンの方が挨拶とお礼がしたい乱入してこられるではありませんか!(+_+)
そんなハプニングにも虎高様は笑顔で応じてくださいました☺️
ファンの方は虎高様のポケットにたくさんの「黒糖飴」を詰め込んで…
迎えの方に連れていかれました(ToT)/~~~
素敵な演奏とショートコントにも笑顔で付き合って下さる虎高様ありがとうございました🤗
次回も心よりお待ちしています( *´艸`)
うつ病と肩関節脱臼を合併し入院した対象者に作業選択意思決定支援ソフト(以下,ADOC)を用いて介入した報告です.
※ADOCは作業療法面接のツールであり,95項目の日常生活場面のイラストを参考に,今後対象者の生活に必要と思われる作業場面が描かれたイラストを対象者とOTRそれぞれが選択し,協議しながら目標設定を行うiPad(Apple社)用アプリケーションである.意味のある作業の想起・表出を支援することや,対象者の主体的な参加を促進することを目的としており,その臨床的有用性が報告されています.
うつ病と肩関節脱臼を合併した患者さんですが,介入当初は非常に気持ちが沈んでおり,先のことを考えられない状態でしたが,ADOCを使ってインタビューをしていくうちに,本人の気持ちが徐々に前向きなものに変化しました.
初回面接では「先のことは考えられない」「手が治らないと家には帰れない・・・」という語りでした.
2回目の面接でADOCを用いたところ,下図のような結果になりました.
食事や買い物など生活を考えられるように変化しました.
その後,順調に心身機能が回復し,3回目の面接では下図のように変化しました.
調理や掃除,以前の役割であった墓参りなど自宅復帰後の生活を考えられるように変化しました.
この事例は以下の論文で報告しております.
井上忠俊,上城憲司,原口健三,上江洲聖,松尾涼太,中村貴志.身体疾患を合併した精神科入院患者に対する作業に焦点を当てた介入―作業選択意思決定支援ソフト(ADOC)を用いて―.日本臨床作業療法学会.4:87-91,2017
作業療法士:井上