皆様こんにちは😊大野城市南デイサービスセンター南風です🎵
令和7年7月7日(月)777のゾロ目で縁起が良さそうな1日ですね👏
そして本日は七夕となっております😊🎋✨
七夕とは・・・毎年7月7日の夜に行われる、日本の伝統的なお祭りです。この日は、織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)という二つの星が、年に一度だけ天の川を渡って会うことを許されるという、ロマンチックな伝説が有名です💛
人々は短冊に様々な願い事を書き、笹竹に飾り付けて星に祈りを捧げます。お子さんの健やかな成長や学業成就、家族の健康など、それぞれの想いを込めた短冊が風に揺れる光景は、日本の夏の風物詩となっております。また、地域によっては七夕祭りが盛大に催され、美しい七夕飾りが街を彩り、多くの人々で賑わっております🌈
そして、七夕は日本の大切な年中行事である「五節句」の一つにも数えられています。季節の節目に邪気を払い、無病息災や豊作などを願う、古くから伝わる宮中行事がもとになっております🍀
南風での昼食は季節感ある七夕にちなんだ豪華メニューでした🍴
七夕そうめん/いなり寿司/炊き合わせ/ゴーヤとツナのサラダ
おくらや人参の星型が七夕らしく、とてもかわいらしいですね😘💕
午後からはレクリエーション🎋✨の前に・・・
南風職員による南風劇場にて、クセの強い織姫、彦星、神様、牛の登場👸🤴👼🐮!ご利用者様により七夕について知っていただくために、詳しく丁寧に面白く🤣演劇で伝えていただきました😉🌈
ご利用者様も演劇に加わったたり、アドリブで内容が変わっていたり、終始笑い声が止まらず楽しまれておりました🤣💫
南風の彦星は離縁するために弁護士を雇い、織姫は寂しがっておりましたが、神様により今年も離縁してしまいました⚡来年の七夕でまた2人が無事会えますように・・・👸🤴💛
そして天の川に上手に乗せよう!お手玉ゲームを行いました😉🟡
5つのお手玉を上手に天の川に乗せるように皆様集中して取り組まれており、利用者様のプレイを見て応援したりと、とても盛り上がっておりました☺👌
レクリエーション終わって、おやつは七夕ゼリー🎋✨
とても鮮やかで、「可愛い~😍」「これ作るの凄いね🥰」と喜ばれておりました😊🌈
今年もご利用者様に七夕に間に合うように、短冊にお願い事を書いたり、飾りを作って下さいました🎋✨南風玄関前に飾ってある皆様の短冊のお願いごとが無事叶いますように・・・💛